Associate Director, Global Master Planner, Supply Chain Management / サプライチェーンマネジメント部 グローバルマスタープランナー
-
勤務地大阪府
-
職種その他製剤化/製造・生産関連職
-
業種医薬品メーカー(先発医薬品)
募集要項
業務内容 |
職務内容 グローバル製品の中長期需要・供給・在庫バランスのモニタリングと適正化の推進 S&OP(製品軸)プロセスにおける会議のファシリテーション、及びシニアマネジメントへの報告 供給課題発生時の課題解決、及びリスクマネジメントのリード 複数生産サイトを跨ったグローバル生産体制における、ネットワークキャパシティーアロケーションの提案 SAP/IBP、SAP/ERPシステムを使ったDemand Planning/Supply Planning/S&OPプロセスの自動化及び、可視化促進 サプライチェーンの最適化に関するグローバルプロジェクトへの参画、又はリード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
<実務経験> 医薬品製造関連企業における、サプライチェーンマネジメントまたは製造業務経験(8年以上) SAPもしくは同様のERPを用いたプランナーとしての経験 製造業において購買・輸出・販売の知識あるいは経験 英語を使用した海外との会議ファシリテーションの経験 プロジェクトマネジメントスキル(組織横断的な案件のリード経験) GMP、GDP、経理・会計、契約等の知識 望ましい条件 シックスシグマの手法を用いた改善プロジェクトのリード経験 デジタルトランスフォーメーション等のデータ活用経験 <学歴> 学士あるいは修士 <スキル・資格> MBA <語学力> 英語力:ビジネスレベル以上(TOEIC 800点以上) 求める人物像 高い対人折衝力・コミュニケーション能力を発揮し、前向きにWin-Winの関係性の構築ができること 供給課題の対応において、ステークホルダーを巻き込んで、最後まで業務をやり遂げることができること 指示されたことをこなすだけでなく、自ら考え、周りと協働して新たなものを作っていくマインドを持ち合わせていること SAP/ERPの知識と経験を活用し、システムを使った業務を促進することができること 仕事のやりがい 海外を含む複数の生産サイトに跨った、複雑な医薬品サプライチェーンの課題解決や最適化を推進することにより、生産サイトと一体になって、顧客への継続的な安定供給を実現することができます。 本職務で身につくスキル・経験 海外を含む、製造・品質・薬事・販売など、幅広いステークホルダーと業務を行うため、ステークホルダーマネジメントの経験・能力を高めることができます。また、サプライチェーンの最適化を推進するためのプロジェクトマネジメントのスキルアップが期待できます。 |
英語力 | ビジネスレベル |
年収 | 500万 〜 800万円 |
給与詳細 |
月額(基本給):310,000円~ <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※年収は前職の経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回 |
勤務地 | 大阪府 |
備考 |
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company.We aim to create a diverse and inclusiveorganization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transformthe lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us. global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of ism, whichhas been passed down since the company’s founding. ismincorporatesIntegrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order. |
企業情報
匿名
関連する求人
職務内容 保全活動、予備部品、設備稼働時間、設備・業務管理、安全対策の適切な計画と調整により、潜在的な遅延、欠陥、障害を事前に排除することにより、保全作業員の生産性と作業品質を向上させる。 校正を含むすべての保全作業の効果的かつ効率的な計画及びスケジューリング 製造・生産業務チームと保全組織との連携・調整を行う。 Improve maintenance work force productivity and work quality by eliminating in advance potential delays, defects and obstacles through proper planning and coordination of maintenance activities, spare parts, machine time, craft and labor needs, safety measures. Effective and efficient planning and scheduling of all maintenance work, including Calibrations Liaise and coordinate between the manufacturing/production operations teams and maintenance organizations
- 300万〜1000万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 製品出品計画を達成するため、原材料・製品に関する微生物学的な試験の実施、試験引継ぎ、SOP・記録書の作成および安定性調査・バリデーションなどに関する試験を行う ・GMP要件に基づく試験(原材料・製品の微生物学的試験) ・査察や監査時の対応 ・試験に関する技術・技能継承 ・公定書、申請書の試験に関連する業務 ・作業改善・効率化に関する業務 ・最新技術(迅速微生物技術等)の導入に関する業務
- 500万〜800万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 医療用医薬品やワクチン等の製造設備について以下の業務に従事いただきます。 工場全体の設備・機器・計装の校正の実施 設備・機器・計装の校正の実施に責任を持ち、規格通りに製品が製造されることを保証する メンテナンス部門、製造部門等と協同し、最適な校正の実施 校正記録のシステム管理(CMMS: Computerized Maintenance Management Systems) 校正業務の継続的な見直し
- 300万〜万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 医薬品等(低分子医薬品、バイオ医薬品、再生医療等製品、医療機器等)の日本における承認取得後のCMC薬事に関連する下記業務 申請戦略・申請計画のCMCパートについて立案・遂行 当局相談に係る戦略策定及び遂行 製造販売承認申請業務(CMCパート) 導入案件のCMC薬事関連の評価
- 500万〜1300万
- 大阪府,東京都
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中