Expert for Manufacturing and Supply of Reference Standards, Quality Control / 標準品の製造と供給の担当者
-
勤務地山口県
-
職種その他製剤化/製造・生産関連職
-
業種医薬品メーカー(先発医薬品)
募集要項
業務内容 |
職務内容 標準品の製造(有機合成・精製)と供給 具体的には下記の職務を担当する: 標準品候補物質を試験室内で製造(精製・有機合成)する 試験室内で製造しない品目については、社外に製造を委託する 試験室内で製造した標準品候補物質および社外で委託製造した標準品候補物質を試験依頼する 社内外の試験室・販社・規制当局からの求めに応じて、標準品を試験成績書と共に供給する その他、標準品の製造と供給に関する業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
<実務経験> 有機合成とカラム精製の実務経験(試験室スケール) HPLC, GC分析の経験 正確にデータ入力や資料作成を行う能力(Word/Excel等のPCスキル) <学歴> 高卒以上 <スキル・資格> 有機合成に関する経験と専門性 <その他> 医薬品あるいは化学品等の製造部門・品質管理部門・技術部門での業務経験 望ましい実務経験・スキル 医薬品の製造あるいは品質管理の職務経験 医薬品に関する公定書および医薬品GMPに関する知識 英文を読み書き可能な英語力 求める人物像 仲間とのコミュニケーションを通じて、円滑に仕事を進められる方 失敗を恐れずにチャレンジできる方 仕事のやりがい 医薬品の品質管理に必要不可欠な「標準品」の製造と供給に関わる幅広い業務を経験することができます。有機合成のスキルを活かして医薬品の品質管理を学びたい方や英語力を身につけたい方に、やりがいを感じて戴ける仕事です。 本職務で身につくスキル・経験 様々な標準品を自ら合成・精製するスキル。部門会の壁を越えるコミュニケーション能力(海外の方とのコミュニケーション能力を含む)、査察監査対応、グローバルGMPの理解。 |
英語力 | 問わない |
年収 | 300万 〜 万円 |
給与詳細 |
月額(基本給):197,000円~ <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与はキャリア・能力等を考慮の上、当社規程により決定 ・昇給年1回 ・賞与年2回 |
勤務地 | 山口県 |
備考 |
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company.We aim to create a diverse and inclusiveorganization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transformthe lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us. global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of ism, whichhas been passed down since the company’s founding. ismincorporatesIntegrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order. |
企業情報
匿名
関連する求人
職務内容 医療用医薬品やワクチン等の製造設備について以下の業務に従事いただきます。 工場全体の設備・機器・計装の校正の実施 設備・機器・計装の校正の実施に責任を持ち、規格通りに製品が製造されることを保証する メンテナンス部門、製造部門等と協同し、最適な校正の実施 校正記録のシステム管理(CMMS: Computerized Maintenance Management Systems) 校正業務の継続的な見直し
- 300万〜万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 製造設備の導入、建設プロジェクトにおけるプロセス(生産・製造)機械の設計業務(詳細設計・予算算出・実行管理・試運転・引き渡し) 生産、研究、管理設備に関するユーザー部門への技術的サポート(導入、更新、改善) GMPに関する技術情報管理、新技術評価
- 900万〜1300万
- 千葉県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
【職務内容】 光工場の新設工事ならびに改良工事における、洗浄バリデーション業務を実行します。 ・医薬品製造設備の洗浄プロセスを評価し、バリデートする責任を負います。 ・主な業務には、プロトコール作成、バリデーション作業の調整、バリデーションの実施、最終報告書の作成、最終バリデーションパッケージの作成、プロジェクト計画の作成が含まれます。 ・イニシャルバリデーションと再バリデーションの両方の責任を有します。さらに、製造上の課題の調査を行い、プロセスの改善を評価し、報告文書を作成します。 ・規制当局への文書提出、またはそれをサポートし、内部および外部の査察の際、必要に応じて利用できるように保管・管理します。 上記の業務を製造部門、エンジニアリング部門、薬事部門、品質管理部門、品質保証部門と日々連携して業務を行います。
- 900万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 1.グローバルチーム及びサイトチームと連携し、電子バリデーションシステム(Kneat)の日々の運用・保守と継続的な改善を推進する。また、マイナーなソフトウェア変更作業、変更管理の作成、レビュー、および承認を行う。 2.サイトおよびグローバル・プロジェクトに、エンジニアリング・コンプライアンスと電子バリデーションシステムにおける広範な知識とリーダーシップを提供する。 このポジションは、エンジニアリング・コンプライアンスに関して下記を保証する。 ・関連法規制要件、業界標準及び社内基準に対するコンプライアンス ・バリデーション活動に対する査察準備と実行 ・バリデーション担当者のトレーニング ・エンジニアリングサービス関連の活動に関連するRCA(Root Cause Analysis)/CAPA(Corrective Action & Preventive Action)のサポート ・バリデーションドキュメント管理のサポート ・品質/バリデーションカウンシルで提示される指標管理(バリデーションメンテナンスなど) 仕事のやりがい ・GMP環境下で実施するバリデーション文書作成、承認及び保管、並びにデータを記録するための標準ソフトウェアである電子バリデーションシステム(Kneat)のスキル、また深い知識及び経験を獲得できる。 ・獲得した電子バリデーションシステム(Kneat)の知識、経験を活かして、バリデーション活動で活躍することができる。 ・バリデーションに関連したコンプライアンス活動をリードすることで、成田工場及びGMP及びコンプライアンスの向上に貢献できる。
- 500万〜800万
- 千葉県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中