募集要項
業務内容 | 母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
【必須事項】 以下の何れかを満たしている方 ・臨床開発または臨床研究における母集団解析の実務経験 ・修士課程以上での研究にて母集団解析を使用した経験 【歓迎する経験】 ・NONMEMの解析経験 ・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)での専門知識/実務経験 ・薬物動態に関する英語の論文を読んだ経験 【歓迎する人材】 ・臨床薬理や薬物動態の専門領域に興味がある方 ・薬学・統計学・工学などの領域横断的な考え方に挑戦したい方 ・対話によるコミュニケーションを大切にする方 ・理論的、分析的に考える力を身につけたい方 ・SASの経験がある方 |
英語力 | 問わない |
年収 | 400万 〜 700万円 |
給与詳細 |
月額 238,000円~ ※時間外手当は別途支給 経験・能力・資格等考慮し、弊社規程に則して決定します。 ※条件によっては、契約社員での雇用形態も検討します 【昇給】 年1回(10月) 【賞与】 年3回(夏季賞与6月・冬季賞与12月・決算賞与10月) 【諸手当】 職務手当、役職手当、通勤手当、在宅勤務手当 想定年収400万円-700万円 |
勤務地 | 東京都 愛知県 大阪府 |
備考 |
企業情報
匿名
この企業はこんな求人も掲載しています
安全性情報管理業務全般 ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価 ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳 ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務 ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・ 措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化 ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、 感染症定期報告書(案)作成 ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成 ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
- 412万〜万
- 大阪府
- CRO
募集中
製薬企業が作成する以下のPMS・PV関連文書の作成支援業務、並びにその関連業務 ・製造販売後調査実施計画書(案)、実施要項(案) ・安全性定期報告書(案)※ ・調査結果報告書(案) ・再審査申請資料(案)※ ・PBRER、DSUR、未知非重篤副作用定期報告(案)、等 ※調査関連パート及びPV関連パートを含む全パート ◆上記のいずれかに対応できる方であれば応募可能です 【当ポジションの特長】 ・製薬企業等で培ったご経験を活かし、落ち着いた環境で業務に専念することが可能です。今まで以上に専門性を高めることや、スキルアップが期待できます。 ・これまでに作成経験の無い文書にも、各人の意欲に応じて挑戦することが可能です。いずれはライティング業務のエキスパートを目指せます。 ・ライティング業務の多くはリモートワークでの対応が可能です。所属長の了承のもと、業務状況により、出社か在宅か、各自で予定を立て就業することが可能です。 ・製造販売後のメディカルライティング部門として、約40名のライターが在籍しています。その大半がPMSやPV関連の文書(安全性定期報告書や再審査申請資料)を作成しています。ベテランから若手まで、多くのメンバーが在籍しており、チームで協業しながらライティング業務に従事していただきます。男女比はおよそ2対8と、女性の方が多い職場です。
- 450万〜700万
- 東京都
- CRO
募集中
製薬企業が作成する以下のメディカル関連資料や文書の作成支援業務 ・医学論文案(主に臨床関連、治験、臨床研究、製造販売後調査、等) ・学会発表資料案(抄録、ポスター、スライド、等) ・添付文書(電子添文)、学術資材 ・適正使用資材(製品情報概要、インタビューフォーム、適正使用ガイド、患者向医薬品ガイド、等) ・製造販売後調査に関連する文書(プロトコル、ICF、CSR、等) ◆上記のいずれかに対応できる方であれば応募可能です 【当ポジションの特長】 ・安全性定期報告や再審査申請資料等、GPSP/GVP関連文書の作成を主な業務としていますが、それ以外にも製薬企業やアカデミア等の依頼に応じて様々な文書や資材のライティング業務を実施しています。そのため、様々なバックグラウンドの方が在籍しており、未経験の方でもチャレンジすることができます。 ・落ち着いた環境で業務に専念することが可能です。今まで以上に専門性を高めることや、スキルアップが期待できます。 ・これまでに作成経験の無い文書にも、各人の意欲に応じて挑戦することが可能です。いずれはライティング業務のエキスパートを目指せます。 ・ライティング業務の多くはリモートワークでの対応が可能です。所属長の了承のもと、業務状況により、出社か在宅か、各自で予定を立て就業することが可能です。 ・製造販売後のメディカルライティング部門として、約40名のライターが在籍しています。その大半がPMSやPV関連の文書(安全性定期報告書や再審査申請資料)を作成しています。それ以外に、論文や学会発表資料等のPublication業務を担当する5-6名のチームと、添付文書や学術資材・適正使用資材を担当する4-5名のチームがあります。ベテランから若手まで、多くのメンバーが在籍しており、チーム単位で、或いはチーム間で協業しながらライティング業務に従事していただきます。男女比はおよそ2対8と、女性の方が多い職場です。
- 450万〜700万
- 大阪府
- CRO
募集中
・化合物管理用自動倉庫、各種分注機のオペレーション ・化合物溶液分注操作の品質管理 ※当ポジションは基本出社での勤務となります
- 450万〜685万
- 神奈川県
- CRO
募集中
関連する求人
外部就労型/当社に正社員で入社し、就業先を選択できます。 各職種のスペシャリストとして、就業します。 ※派遣先へ直接雇用の実績あり
- 400万〜550万
- 大阪府,東京都
- CRO
募集中
培われたSASプログラミング力を活かして統計解析のスペシャリストを目指してください 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。 医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。 【入社後の成長イメージ】 入社後はSASプログラマーとしてご経験に応じてプロジェクトにアサインさせていただき、解析業務を担当していただきます。その後は先輩社員の指導のもと、徐々に業務の幅を広げながら、統計解析のプロジェクト責任者を目指していただきます。 ※SASプログラマー以降のキャリアは『キャリアパス』を参照 【通常プロジェクト】 『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成 『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力 【上記以外で発生する業務】 『自社開発業務』 グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。 【海外グループ会社とのコラボレーション】 海外クライアントからのプロジェクトも年々増加傾向にあり、グローバルの中で解析担当として活躍できる環境があります。 英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して英語力を向上させつつ、グローバルプロジェクトに挑戦することも可能です。 ・プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験やリアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます ・柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 ・キャリアパス 『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得) ▼ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験 ▼ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う ▼ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど) 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション ※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。 ※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能)
- 420万〜550万
- 大阪府
- CRO
募集中
母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)
- 400万〜700万
- 大阪府,愛知県,東京都
- CRO
募集中
Review of analysis plans for appropriate methodologies; Development of analysis databases; Programming of study analyses and review of study results; Communicate the project requirements for cleanup and data capture to ensure the key study variables are suitable for analysis.
- 500万〜800万
- 東京都
- CRO
募集中