Specialist, KAIZEN promotor/ スペシャリスト、改善活動推進担当者
-
勤務地山口県
-
職種その他製剤化/製造・生産関連職
-
業種医薬品メーカー(先発医薬品)
募集要項
業務内容 |
職務内容 工場の改善活動(AGILEプログラム)の推進リーダーとして以下の業務を遂行する。 1.工場の改善活動での工場の優先課題解決をリードする: 工場戦略実現のための優先事項に対する活動を現場メンバーと共に推進し、積極的に展開する 改善を推進する手法と様々なデジタルツールを習得する 2.多岐に渡る関係部門とのコラボレーションを図る: グローバルを含めた他工場、日本国内の多業種他社から改善のベストプラクティス事例を吸収し、工場内に共有し展開する 工場内やグローバル各工場に在籍する他の改善推進者と協力し合いながら、改善を推進する 改善成果発表会(国内外あり)での機会を活用して、多くの人たちとの信頼関係を築く 3.必要なコーチングの実践: 改善活動では「マインドセットとカルチャーの変革」を一つの重要なコンセプトとしており、工場リーダーシップを含む全従業員に対して常に「マインドセットと行動」の変革を促す 工場で開催されるトレーニングやワークショップへの参加を通じて、自分自身がファシリテーターとなったり、コーチングを実践する |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
応募要件 <学歴> 問わない(大卒以上が望ましい) <実務経験> ・デジタルツールを使用した改善実践経験※ ・職場で自ら改善を実践した経験(大小は問いません) ※デジタルに関しては、具体的に以下の経験を有することが望ましい デジタルツール(RPA 、Power BI、Power Automate、Power Appsなど)を作成し、活用した経験 プログラミング言語を使った経験(Excel VBA, SQL, Pythonなど) <スキル・資格> ・デジタルに関係する資格や認定習得(情報処理技術者など) ・英語(TOEIC:600点以上が望ましい) <語学> ・流暢な日本語のライティングと言語のコミュニケーション ・英語を活用する職場で働きたい、英語に抵抗がなく語学向上に意欲が高い <望ましい経験> ・工場での勤務経験(製薬関連の経験が望ましいが必須ではありません) 求める人物像 ・現状に満足せず、ビジネス改善や新しい課題に自発的に取り組む確かな情熱がある方 ・自己成長意欲が高く、知識ノウハウを自発的に吸収しようとする方 ・人とのコミュニケーションが好きな方、チームで何かを成し遂げることに喜びが感じられる方 ・Power Apps、Power BI、Power Automate、RPAなどのデジタルツールに関心が高く、学習意欲が高い方 仕事のやりがい ・改善改革を最初から最後までリードする経験を通じて、仲間と一緒に仕事を通じた達成感を感じられます。 ・新たな課題へのチャレンジを繰り返す経験を通じて、自分自身の問題解決スキルなどの向上を実感することができます。 本職務で身につくスキル・経験 ・改善活動の課題解決リード経験を通じてAGILEChampionは、問題を構造的に捉えるためのロジカルシンキングや問題解決手法、現状を正しく把握するためのリーン手法や統計的知識、現場を巻き込み成果を出すためのリーダーシップ、コミュニケーションスキルが身に付きます。 ・光工場全体を俯瞰できる経験を通じて、各部門のつながりや優先課題を工場レベルの視点から捉えることができます。 ・実務では英語を話す機会も多く英語スキルの向上や、新たなデジタル技術導入を通じたデジタルスキルの習得ができます。 論理的思考、問題解決スキル リーダーシップスキル コミュニケーション能力 プロジェクトマネジメント能力 ファシリテーション能力およびメンバーを纏める能力 その他 現状の保有スキルより、データとデジタルを活用して改善改革を積極的に進めたいという高い意欲がある方の応募をお待ちしています。 |
英語力 | ビジネスレベル |
年収 | 500万 〜 800万円 |
給与詳細 |
月額(基本給):310,000円~ <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※年収は前職の経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回 |
勤務地 | 山口県 |
備考 |
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company.We aim to create a diverse and inclusiveorganization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transformthe lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us. global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of ism, whichhas been passed down since the company’s founding. ismincorporatesIntegrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order. |
企業情報
匿名
関連する求人
職務内容 標準品の製造(有機合成・精製)と供給 具体的には下記の職務を担当する: 標準品候補物質を試験室内で製造(精製・有機合成)する 試験室内で製造しない品目については、社外に製造を委託する 試験室内で製造した標準品候補物質および社外で委託製造した標準品候補物質を試験依頼する 社内外の試験室・販社・規制当局からの求めに応じて、標準品を試験成績書と共に供給する その他、標準品の製造と供給に関する業務
- 300万〜万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
【職務内容】 医薬品製造設備や工場建屋の新設工事ならびに改良工事における、クオリフィケーション業務を担当します。 担当工事のクオリフィケーション責任者として、医薬品製造設備、重要なシステム(ユーティリティ)や施設を検査し、適切な仕様を満たしているかを評価します。 ・以下の主な業務に従事いただきます。 プロトコール作成 クオリフィケーション作業の調整 クオリフィケーションの実施 クオリフィケーション報告書の作成 上記業務を実行するにあたり、製造部門、エンジニアリング部門、品質管理部門が日々連携して業務を行います。
- 500万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
OBJECTIVES/PURPOSE A Computer System Validation (CSV) engineer is responsible for ensuring that computerized/automation systems used in the manufacturing, testing, and distribution of pharmaceutical products are validated and comply with regulatory requirements. The CSV engineer works closely with cross-functional teams, including manufacturing/production, IT, quality assurance, and regulatory affairs, to develop and execute validation plans, protocols, and reports. ACCOUNTABILITIES Acting as Computer Systems Validation (CSV) engineer in the Engineering workstream of the project, he/she will: Report to the CQV Lead/Validation Manager. Develop and execute validation plans, protocols, and reports for computer systems. Ensure that computer systems are compliant with regulatory requirements, including FDA regulations, GxP guidelines, and industry standards. Collaborate with cross-functional teams to identify and mitigate risks associated with computer systems. Conduct risk assessments and develop risk mitigation strategies for computer systems. Develop and maintain standard operating procedures (SOPs) for computer system validation. Provide training and guidance to end-users on the proper use of computer systems. Participate in audits and inspections to ensure compliance with regulatory requirements. Keep up-to-date with industry trends and best practices related to computer system validation. Manage vendors/contractors related to CSV activities.
- 500万〜800万
- 大阪府
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
光工場の新設工事ならびに改良工事における、滅菌バリデーション業務を実行します。 ・医薬品製造設備の洗浄プロセスを評価し、バリデートする責任を負います。 ・主な業務には、プロトコール作成、バリデーション作業の調整、バリデーションの実施、最終報告書の作成、最終バリデーションパッケージの作成、プロジェクト計画の作成が含まれます。 ・イニシャルバリデーションと再バリデーションの両方の責任を有します。さらに、製造上の課題の調査を行い、プロセスの改善を評価し、報告文書を作成します。 ・規制当局への文書提出、またはそれをサポートし、内部および外部の査察の際、必要に応じて利用できるように保管・管理します。 上記の業務を製造部門、エンジニアリング部門、薬事部門、品質管理部門、品質保証部門と日々連携して業務を行います。
- 900万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中