コーチングとは? MR出身のコーチ 大野裕之さん インタビュー
MR出身のコーチである大野裕之さんに、コーチングの特徴や進め方、事例について伺いました。最後に期間限定の特典の説明もあるので、ぜひ最後までお読みください。
業務内容 |
eプロジェクトマネージャー(管理職) 製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、 医師の9割以上が登録するプラットフォームである自社ツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています 【変更の範囲】その他当社が指定する業務 【具体的な仕事内容 】 ▼プロジェクトマネジメント ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化 ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、 現場へ適切なフィードバックを行う等) ▼ピープルマネジメント ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理 ・メディカルマーケターの育成および評価 ▼プロジェクト拡大・新規事業開発 ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成 ・新規ソリューション開発および提案 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月) |
応募資格 |
【必須要件】 ・ピープルマネジメントの経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・データを用いた業務推進の経験 ・⼤卒以上 【歓迎要件】 以下ご経験があれば尚可 ・新規事業開発の経験 ・市場分析の経験 ・経営層への折衝経験 ・法⼈営業の経験 ※医療業界の経験は不問 ePMの業務は弊社特有のものですが、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、社内関係者を巻き込み、社外関係者への折衝を⾏いながら仕事を進めたご経験のある⽅はフィットする可能性があると考えております。 例えば、下記のような経験をお持ちの⽅が本選考へ進み、採⽤実績があります。 ・物流会社(チーム横断プロジェクトのプロジェクトリーダー経験者) ・電機メーカー(事業企画部⾨経験者) ・IT企業(SaaS等、データベースでの営業を⾏うチームのマネージャー経験者) ・保険会社(商品企画部⾨における⾦融庁への折衝経験者) ・コンサルティングファーム(シニアコンサルタント以上経験者) |
英語力 | 問わない |
年収 | 800万 〜 1200万円 |
給与詳細 |
期待年収: 8,000,000円~12,000,000円 月給制: 600,000円~850,000円 業績変動給:年2回 時間外労働手当、休日労働手当:無 深夜労働手当:有 |
勤務地 | 東京都 |
備考 |